開発ストーリー

管理栄養士ならではの目線で、
現代の日本人の食生活に
寄り添う商品開発

管理栄養士は栄養バランスのよい食事提案をすることが使命ではありますが、現代の日本人のライフスタイルに合わせ、手軽に美味しく安心して食べれる食品を提案していくことも重要な使命だと考えています。

このホームページは最初、国産十穀米『大地の恵み』のみを販売しているお店でした。
雑穀米は食物繊維やビタミン・ミネラルが摂取でき、現代人の食生活で不足しがちな栄養素を手軽に補えるため、もっと多くの方に雑穀米を日常食に取り入れていただきたいという思いから商品化されました。

一方で、パンも現代の日本人の食生活には切っても切り離せない存在です。
パンにもいろいろな種類がありますが、マーガリン等のトランス脂肪酸や合成甘味料、保存料、着色料などを含んで製造されているものも多く、美味しく安心して食べられるパンを開発したいと考えました。パンの中でもベーグルは一度ゆでてから焼くため、表面に皮ができ、冷凍&解凍しても味がほとんど変わらないことも決め手となりました。
また、長期保存ができ手軽に食べられるベーグルなら、朝食の欠食などが問題となっている現代の日本人の食生活改善に貢献できるのではないかと考えました。
そこでうまれたのが、米粉入りベーグル『WAベーグル』です。

その後、店頭経営をしていく中でお客様との会話の中からうまれたのが、米粉入りの焼き菓子です。
ベーグルの魅力である「腹持ち」や「ずっしり感」が良いというお声と同時に、「もうちょっと軽く食べられるものはない?」「常温で保存がきくものがあると嬉しいのだけど。」というお声をいただくことがあり開発したのが、米粉入り焼き菓子『WAクッキー』と『WAスコーン』です。お客様のリクエストにお応えするため、おやつや軽食としてお召し上がりいただけ、手土産や贈答品として常温でもお日持ちする商品を開発しました。

また、店舗にいらっしゃるお客様へのサービスとして、管理栄養士が美容と健康、栄養を考えて開発したドリンク類の開発もスタートしました。ご来店いただいたお客様に、ほっと一息、美味しくて身体に優しい栄養たっぷりの1杯を提供したいと考え商品開発をしています。

天候不順により収穫が安定しないため販売を休止していた雑穀米も、リニューアルして販売を再開することになりました。

今後も、管理栄養士の視点から、急速に変わっていく現代のライフスタイルにあう「美味しさ・栄養・安心」にこだわった食品の提供をしていくことが私たちの使命であると考え、商品開発を行っていきたいと考えています。

WAベーグルの開発

厳選素材の米粉入りベーグル専門店
『WAベーグル』誕生

一番大変だったのは、小麦粉と米粉のバランス。
日本の米の消費拡大を応援するためにも、米粉特有の食感を楽しむためにも、ベーグルの開発を始めた最初の時点から米粉はどうしても入れたいと考えていました。
米粉を入れすぎると固くパサパサのベーグルになるので、小麦の美味しさを保ちながら、なおかつ米粉のしっとり&もっちり感が最もバランスよくなるラインを探すために、何度も何度も試作を繰り返しました。

また、小麦粉や米粉、塩、砂糖などの素材を厳選することにもこだわりました。上質な素材を使用すれば十分に素材本来の旨味や甘味で美味しく優しい味になるため、素材にもとことんこだわることにしました。
米粉が入ったベーグルに最も合う小麦粉はどれか・・・、日本全国の小麦粉で試作を繰り返しました。塩や砂糖もどれが一番米粉にあうのか、1つ1つ丁寧に食べ比べをしながら試作を繰り返して作り上げました。

WAスコーンの開発

発売と同時に大人気 
米粉入り焼き菓子『WAスコーン』誕生

開発するときにこだわったのは、マーガリンや添加物、混ぜ物でごまかしたりせず、上質な素材を使用し、素材の美味しさだけで満足できるレベルの商品を作ること。
そして、焼き菓子といえば小麦粉で作るレシピがほとんどですが、あえて米粉を入れ、米粉の良さをいかしたレシピ開発を行いました。米粉と小麦粉の割合を何度も変えて試作し、米粉特有のしっとり&ホロホロの食感をいかした配合を見つけました。

また、一般的なレシピである牛乳とバターで試作を繰り返す中で、パサパサ・モソモソとした食感のスコーンではなくしっとりとした食感のスコーンにするため、生クリームだけで作ることにチャレンジ。そうしてうまれたのが『生クリームたっぷりスコーン』です。

WAざっこくの開発

国産十穀米『大地の恵み』から
国産雑穀米『WAざっこく』へ

以前、国産十穀米『大地の恵み』という商品名の雑穀米を10年以上販売していたのですが、材料の一部が何年か連続して不作となったことを機に長く販売休止となっていました。
時々お客様から、「再開しないの?」と聞いていただくことも多く、いつか再開したいと思っていた時に出会ったのがこちらの雑穀米。

以前よりは含まれている雑穀米の種類が少ないのですが、しっかりと食物繊維やビタミン、ミネラルが含まれており、白米に混ぜてもよりごはんが美味しくなるこちらの雑穀米を気に入った管理栄養士が、農家さんに直接お願いして仕入れさせていただけることになりました。

雑穀米を消費することでも、日本の食糧自給率の向上とお米文化を守ることに貢献することができるので、WAブランドの理念にそっている雑穀米をこれからも大切に販売し続けていきたいと思います。

全てが「米」つながりの
商品開発

私たちは雑穀米からベーグル、クッキー、スコーンを開発していく過程で、常に「米」に注目をしながら開発を続けてきました。
今後も、日本の食糧自給率アップと日本の農家さんを応援し、米文化を守ることに貢献できるよう、米を使用した商品開発を続けていきたいと考えていますので、私たちの成長を一緒に見守っていただけると嬉しいです。